RECRUIT

  • HOME /
  • 採用情報

Message 歴史を大切にしつつ、
企業も人も時代に合わせて
様々な事業にチャレンジ

コムラ製作所の作っている製品は多種多様で、医療・介護・リハビリ・農業・学校・工場等、様々な場面で使われています。OEM製品が主となるため社名は目立ちませんが、世の中にはコムラ製の製品が活躍している場がたくさんあります。

コムラ製作所は2023年に創立60周年を迎えることができました。半世紀にわたり積み重ねた信頼と実績は、私たちコムラマンの自信と誇りであります。当社は創業時カメラの修理業からスタートして以来、時代の変化に合わせて様々なものづくりに挑戦してきました。常に順風満帆というわけではありませんが、社員一丸となって苦しい時代を乗り越え、幾多のチャレンジに臨み、その経験のすべてが今のコムラ製作所をつくっています。

Create a smile!!

より良い製品をつくり、お客様に満足頂くことを私たちの使命として、コムラに関わる全ての人が笑顔でいられる事を願っています。私たちの想いを今後も達成させ続けていくためには、これから入社される皆さんの力が必要です。これからの50年、一世紀企業を目指して私たちと一緒に次世代のコムラ製作所を作っていきましょう。ぜひご応募お待ちしております!!

コムラのモノづくりストーリー

製造課の入り口横に展示している工作機械です。今では他設備の活躍により静かに佇んでいますが、戦後モノが無い時代に知恵と工夫を凝らしてモノづくりを行なっていた時代に活躍した設備です。当社モノづくりに対する喜びの原点に戻ることができる場所です。

設備説明

理研ディッケル型 万能フライス盤(製造昭和初期)

旧東洋工業(現マツダ)の研究室にあったものを、当時(昭和三十年頃)地元の業者に引き下げられたとの情報をもとに大変な苦労をして入手いたしました。その時の喜びと興奮は今でも忘れることができません。そしてこの機械を駆使して数々の製品開発をおこないました。愛着のあるこのフライス盤に感謝をこめてながく保存することと致しました。

昭和62年2月吉日 株式会社コムラ製作所 社長 小村清一

閉じる

KOS-Ⅱは現在の電動光学台の礎を築いた製品です。眼鏡店や眼科に行くと検査機器を載せる電動テーブルを当たり前のように見る事ができます。知る人ぞ知る、電動光学台の当社の市場シェアは発売当時から現在にいたるまでトップにあり続けています。

当時は手動で上下させるテーブルが多く、検査の度に検査機器の高さ位置調整をすることに苦労されていたことや、テーブル天板が水平方向にガタツキがあり検査器が揺れて台としては不安定だったようです。

そんな中、電動式のKOS-Ⅱで世に問うたのがコムラ製作所でした。それまでの業界になかった利便性は瞬く間に業界に知れ渡りました。

当時、製図機器開発で培った上下、左右、旋回方向へのガタツキを抑えることにより、眼部の検査機器で問題になっていたテーブルのガタツキを抑えて、且つ電動昇降することにより劇的に検査環境を変えていきました。

以降、様々な搭載機器が世に出てくる度に、それらの機器を支える台として多くのOEM製品が生まれてきました。また、これからも支え続けていきます。

閉じる

発売当時のカタログ

当社介護製品の独立宣言シリーズ初代となる独立宣言デラックスが発売されたのは1993年のことでした。当時は電動昇降座いすどころか、介護機器自体が世間に浸透していませんでした。

開発した創業者小村清一の、ふとした日常生活の中で感じた出来事がきっかけでした。ある時、葬祭に出かけた小村が帰り際に座敷から立ち上がろうとした時、「どっこいしょ、最近は年を立ったせいか、上手く立ち上がり難くなってきたな」、と感じたそうです。畳で生活する習慣が多い日本人は床に座って生活する事も多いので、同じ体験をする人もきっとたくさんいるだろうから、あると便利だろうにという気持ちの裏で、無いのであれば自分で作ってしまえば良いと決心しました。

既に製図機器や電動光学台で上下昇降機構に確固たる自信をもっていた当社は小村の指示の元瞬く間に製品化まで進んだようです。そして、日常生活で立ち上がりの不自由な方の支えとなり、自立を促し、明るい生活を支える事ができる願いを込めて、「独立宣言」と名づけられました。

時代を先取りし過ぎた製品コンセプト

今では介護保険法にともなう機器レンタルにより、多くの方に認知されていますが、発売時は、製品認知度、製品コンセプトに対する価格設定、マッサージチェアに間違われたりとなかなか軌道に乗らない為、このまま作り続けても良いものか社内でも議論があがりました。その頃の当社売り上げの多くがOEM製品で占められていた為、新たなる事業の柱を模索していた時期でもありました。

なかなか実績の出ない自社製品を続けるべきかどうか。そんな中、ご購入いただいたユーザーの方より感謝のお手紙とともに激励のお言葉をいただくことがあり、今後到来する高齢化社会に向けて社会貢献の使命を感じ事業を継続することとなりました。

それから、地道な活動を続けて、発売から10年後には介護保険レンタルの対象となり、事業の柱の一つにまで成長しました。

閉じる

企業データ

インタビュー

採用Q&A

勤務地について教えてください。
本社工場(大阪府八尾市)です。転勤はありません。
仕事の内容について教えてください。
組立課:組立手順書を参考に製品の組立て、検査、梱包を行います。
製造課:機械を用いて、切削、溶断、プレス、溶接、仕上げ等の部品加工を行います。
営業課:既存顧客のフォローアップ、展示会対応、新規顧客開拓等の業務です。営業事務は伝票処理、電話対応中心です。
購買課:部品の在庫管理、発注、受入れ業務が中心です。
管理部:人事・労務・経理などの仕事を行います。
開発課:製品の構想、設計、試作作製、検証、各種試験等を行います。
配属後の配置転換はありますか?
人的資源を有効に活用するため、配置転換は行います。ただし、頻度は多くありません。
勤務時間は何時から何時ですか?
8:30~17:30で、休憩時間が計60分あります。
年間休日はどれくらいありますか?
年間休日は113日です。その他に有給休暇や特別休暇などがあります。
昇給や賞与について教えてください。
会社の業績にもよりますが、昇給は年1回(4月)、賞与は年2回(7月・12月)の支給となっています。
高卒と大卒では入社後のキャリアに影響はありますか?
初任給に多少の差がありますが、入社後は実績や仕事に対する姿勢などで評価します。あなたの頑張り次第です。
資格を持っていたほうが有利ですか?
製造課では溶接や切削等の技術資格を持っているほうが有利です。
それ以外では特に有利不利ありません。
福利厚生について教えてください。
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、中小企業退職金共済制度、従業員持株制度、財形貯蓄等があります。
入社後の資格取得について教えてください。
会社から資格取得の指示があるものについては、会社が費用を全額負担します。
自ら取得したい資格があれば、費用等について別途相談に応じます。
社員寮はありますか?
社員寮はありません。通勤が困難な地域から来られる場合は、住居手当の支給や家賃補助など相談に応じます。
社員食堂はありますか?
あります。従業員はもちろん、会社に来られたお客様からもおいしいと評判です。
会社からの食費補助もあります。
職場の雰囲気を教えてください。
アットホームな雰囲気の会社だと思います。ただし作業現場ではケガなどしないよう緊張感をもって作業を行っています。
採用試験で重視することを教えてください。
採用試験では、適性検査・筆記試験及び面接を行います。
筆記試験は、国語・数学・専門的な問題(機械系・電気系など)に加え、簡単な論文を書いて頂きます。
会社見学はできますか?
随時会社見学をしていただけます。
メール(info_entry@komura.co.jp)または会社(072-949-0011)までご連絡下さい。
お名前・学校名・希望日時をお伝え頂けましたら日程を調整させて頂きます。

想像をカタチにする
コムラのモノづくり

皆さんのご応募お待ちしています

以下いずれかのサイトにアクセスしエントリーしてください。